No 610
Date 2015・04・10・Fri
たこやき |
No 609
Date 2015・04・09・Thu
おすすめラーメン店こんにちは。
首都大学のキャンパスの周りにはたくさんラーメン屋があります。激戦区ですね。 東京に来てだいぶん経ちましたが、いまだにうどん県出身の身としてはラーメンはいささか高価格に感じてしまいますね。 それはおいといて勝手におすすめのお店を紹介します。 私のおすすめは「らーめんいち」です! ラーメンはオーソドックスな感じの醤油ベースで食べやすいです。 そしてやっぱり強みは角煮ですね!最高に美味しいです。 写真はトンテキですが、これまた最高に美味しいです。 とてつもなく柔らかいお肉に甘めのソースが上手く絡み、表面のブラックペッパーの塩気がさらにお肉を引き立てます。かなり辛めのネギも甘いソースの箸休め的感じでたまらんです。 はい。といった感じで美味しいので是非足を運んでみてくださいな。 それでは |
No 608
Date 2015・04・06・Mon
渡良瀬バルーンレース2015・続どうも!紹介に与りました、さとしです!
今回はグランプリのオブザーバーを初めてやらせていただきました!びびってましたが気球人の優しさに助けられ、なんとかできていたと思いたいです。 チェイスでは私の気球の経験値不足(先回り、地上の風読み、地図読み…etc.)が身にしみて分かりました... 精進します。 食については、とりせんの「ピリ辛揚げごぼう」が絶品でした。渡良瀬のパーティーで山盛りで出すべき代物である。 一番笑ったことは、たかしさんのマンパワーで友の腕を粉砕した話でした。最高に笑えます。 渡良瀬バルーンから始まったグランプリを含め、なるべく沢山の気球の大会に参加していきたいと思います!どうぞ私をこきつかってください! それではフライトでお会いしましょう。 ざの |
No 607
Date 2015・04・05・Sun
渡良瀬バルーンレース2015こんばんは。がっきーです。
もう社会人となりましたいのっちさんのチームで2015年初のグランプリ参加しました! グランプリが始まると新しい年度が始まったと感じますね。 大会2日目から参加し、フライトしました。 やっぱりいのっちさんは凄いなと思いました。あの強風下での着陸。技術半端ないです!!! ざのとたかしのマンパワーに終止圧倒されっぱなしでした。笑 そして バンの中でメガネマンと貴重な出会いをはたしました。 八王子ナンバーのバンの中で彼と握手(*^o^)/\(^-^*) 楽しかったです! 次はざのからの感想です。 それでは |
No 606
Date 2015・04・02・Thu
ご入学おめでとう みたいなこんばんは。ご無沙汰しております。
去年はHさんがすばらしい内容を書いてくださったので、今年は自分が書いてみます。 というわけで新入生の皆さん、入学おめでとうございます。 参考になるかは微妙ですが、自分が入部した理由を少し… 初めは明確に気球部に入ろうとは全く考えていなくて、 サークル紹介の日にうろついていたら、話聞かないと誘われたのをきっかけに3回あった新歓全てに参加しました。 そのとき感じた雰囲気が穏やかで好きだな、心地よいなと思ったこと、それが入部した最大の理由です。 そして、あっという間に3年が過ぎ去りました。 先輩や同期に後輩、他大学の気球部の皆に、社会人の方々と多くの人たちと出会えたこと、 北海道合宿をはじめとして日本各地いろいろな場所に行けたこと、 入部するまで知らなかった気球という珍しいスカイスポーツを体験できたこと、 どれもかけがえのないものです。 部活、サークル、バイト、学業と 多くの選択肢、無限の可能性があると思います。いろいろ経験してほしいです。 そのような多くの選択肢の中から、縁あって一緒に活動できるならば、とても嬉しいです。大歓迎です。 なにはともあれ新入生の皆さんの大学生活が実りあるものになりますように。 Y. I ![]() |