No 502
Date 2012・12・26・Wed
仕事納め今日今年最後のバイトを終えました
明日帰省します 今年もあっという間でしたね ブログは仕事ではないですが、今年の水曜日も今日が最後なので書き納めです ドラことば 「描くぼくが楽しみ、読んでくれる人も楽しむ。 そんな漫画がずっとぼくの理想なんだ。」 (藤子・F・不二雄) このブログ書くのは楽しんでます …一人で続けてもいいのかな、と思いつつ… とりあえず2年のうちは書きます みなさま、よいお年を E.T. スポンサーサイト
|
No 501
Date 2012・12・25・Tue
クリスマスです。 |
No 500
Date 2012・12・19・Wed
少数派が苦労するMBPでプロジェクター出力するには変換アダプタを買わないと…
好きだからMac使ってるわけだけど、授業に支障がでる…自分で用意するしかない… 多い方に合わせた方が合理的で文句も少なくて得です っていうのが多数決で、民主主義ですよね 選挙なんてまず知名度でしょう…知らない人を評価できる人間ていないですし、 しっかり一人一人調べて…って人が少数になったら無名な人ほど不利ですよね あと、最高裁の国民審査で誰かが罷免されるなんて想像出来ません でもその分少数派同士の経験の共有って楽しくなると思います 多分将来気球やったことあるなんて人と出会ったりしたら… 「約束したんだから、ぼくだけの力でがんばってみるよ」 (45巻 のび太) 分かってて少数派を選んだからには、多少不便があっても自己責任です 自分の決め事は破らないです だから今日も今日中に書き終え…たと E.T. |
No 499
Date 2012・12・18・Tue
部室飲み |
No 498
Date 2012・12・12・Wed
遊び記事気球以外担当です
この間エヴァを知らないと書いたら、意外だと返事を受けました つい先日にもエヴァ知らないと言ったら意外と言われました どうしてこうも先入観を持たれてしまうのかなあと思いつつ 世代の問題でしょうか 自分はわりとメジャーなアニメや漫画やらを見てなかったりします エヴァンゲリオン、ガンダム、仮面ライダー、 ドラゴンボール、ワンピース… 最近HUNTER×HUNTERを読みましたが、ジャンプ系は殆ど読まずに育ったんだなあと その代わりにドラえもんとゲームをして 父親が持っていた野球漫画と美味しんぼを読んでたような… ドラことば 「どうでもいい天気だね。」 (7巻 ドラえもん) 面白い話って、まず共通の話題とか、興味のわくことが必要でしょうね 今日の記事はどうでもいい記事なので、下の気球レポをどうぞ E.T. |
No 497
Date 2012・12・10・Mon
12月の風最近ブログサボってましたねー_(」∠ 、ン、)_
久しぶりに気球的記事になりますが、 12月8日、9日で12月の風のお手伝いに行ってきました。 オフィシャルです。 前日は素敵なクラブハウスを貸してもらい宿泊。 そして土曜日、 ![]() 渡良瀬の夜はとても寒い! やっぱり寒い。 足の感覚が消えゆきます。 午前はヘア気球のチェイス兼計測を。 ![]() 午後は強風により代替タスクでした。 とてつもない強風の中、気球人は皆はしゃいでました。 ![]() 夜は忘年会へ。 美味しいイタリアンをご馳走になりました、ありがとうございます。 そしていのっちさんも合流して2日目、無事飛べました。 ![]() 今度カレーの記事でも書きます。 けんじ_(:3 」∠)_ |
No 496
Date 2012・12・10・Mon
12月の風12月の風に誘っていただいたので行ってきました!
![]() 朝、日の出前から話し合い。 マーカーの確認やパイバルの計測など 一日目はMND、HNH、HNH、SMT。 MNDってミニマムなんですね。SMTはSuper Marker Throwとのこと(代替タスク) ![]() スカイフィールドより一斉離陸 この日はあんりとひまりが乗せてもらいました 二日目はJDG、HNH。 ![]() 運動公園から一斉離陸 ![]() ヘアアンドハウンド 優勝はうちのOBチーム、うわの空でした! 賞品のワイン頂きました。おいしかったです(・∀・) とても楽しかったのですが、おごってもらったり乗せてもらったりとお世話になってばかりな大会でした。 次機会があればもっと頑張りたいです ぶる |
No 495
Date 2012・12・05・Wed
経験に希少性もなにもないのかもしれないけれどちょっと私事の成分が多い記事ですみません
気球部というのは全国でも10程度 それに比べたら吹奏楽部なんて大抵の高校にある部活の代表でしょう ただ、男女比でいうと男にとっては割と珍しい方になるでしょう (正直、ここまでの情報で自分なんて簡単に特定出来ると思うのです… 今さら個人情報も何も気にする方が神経質ですからね バカな発言や情報公開しなければいい話です) で、吹奏楽は吹奏楽でやっていましたが、 うちの部活ではマーチングもやっていました マーチングって、ただ行進するやつのことじゃないですよ 本場アメリカではフットボール会場で余興になるような、30m×30mのフィールドでの演技です これになるともっと知る人ぞ知る世界なわけで、 狭い世界ながらもうちの高校は毎年全国大会に出場するような高校だったので、 毎日練習に明け暮れたものです… 今、ちょうど日テレの笑ってコラえて!で特集しているのでつい早めに筆をとってしまった次第です この話はまた今度ゆっくり書きたいなと思います …邪魔ならやめますけども ドラことば 「なにかをしようと思ったら、そのことだけに夢中にならなくちゃだめだ。」 (+2巻 ドラえもん) 今、後輩達は最後のステージに向かって一番大変な時期ですね… 全く関係ない場をお借りしますが、応援してるよ E.T. |
No 494
Date 2012・12・03・Mon
トレーニング |