fc2ブログ

東京都立大学 学術探検会 BLOG

気球好きですから。
No  190

グランプリ最終戦

いよいよホンダグランプリも最終戦です
一年間を通した五回の戦いの頂点は誰の手に

テイケイにお邪魔してきました

渡良瀬の北、宇都宮の西の広大なエリアが舞台で山の中を飛び回るアドベンチックなフライトです

日程は19日~23日なのですが中間なので20日21日だけ参加します


しかも初日でU田さんは三位です

早速気が抜けません


二日目のタスクは西の山々が舞台
複雑な地形が様々な風を造り上げ面白みも倍増谷から見上げる気球は新鮮でした


おかぴ




スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0
∧top | under∨
No  189

小山大会レポート!



どうも
お疲れ様です!

水野(チ)でございます

ブログではお久しぶりですね

今回は波瀾万丈の小山大会をレポートしたと思います。

完全に私的視点からの感想になりますが、ご了承下さいませ!

☆参加メンバー

しーもさん
いのっちさん
たけだ
やりた
みずの×2


☆1日目

とりあえず夜とか朝とか、ちょー寒かったです。

そんで、前日からのオール続きで眠気MAXでした。

→自分が悪い

で、寝てたらいろいろ準備が終わっていて申し訳なさもMAXでした(-.-;)

皆さん、そういう時は起こして下され!


フライトは午前中、午後も飛べて絶好のフライト日和でした!

タスクもほどほどにやり、19チーム中、9位での折り返しでした!
夜もナイトグローをやり、幻想的な光景にまったり(#^.^#)

抽選がハズレたので、うわの空チームを手伝っていました。

宿もうわの空チームの所に連れて行ってもらって暖かい夜を過ごしました!

温泉サイコー!!

そして、この日、武田さんの携帯がトイレで一人つぶやいているのは、小山メンバーだけの秘密ですよ!


☆2日目


朝フライトについて

○×クイズが出題されて、正解だと思った方にマーカーを落とすというタスクと、ターゲットにマーカーを落とすタスクがありました。

○×については、攻めました!
僕の大好きな“攻め”です!

答えは分からなく、とりあえず○に投下しました。
ほぼオンターゲット出来て、テンションはMAXでした!

僕はいのっちさんと乗っていて、感動しておりました!

さすが、いのっちさん!

しかし、フライト後に答えは×だったと、しーもさんから聞いて絶望の一言。

無線でフライト中に教えないでくれた優しさありがとうございます(>_<)

午後は賞金掴みゲーム的なものでした。

賞金を掴んだのち、後ろにいた茨城大とぶつかり、気球をしぼませる自体に!

かなり焦りました(;´・`)

それで一回しか挑戦出来ませんでしたが、一万円ゲットしました!

やったぜ!


☆まとめ

今回の大会で僕は気球がスカイスポーツとして、とてもアツいものだと実感しました!

大会で勝つためにはパイロットだけでなく、地上クルーも重要だと。

僕はパイロットにはならないので、全力でパイロットになった三上をフォローしようと思います!

水野と三上がいれば大会優秀は無理だ的な感じになれたら良いと思います!


では、またフライトで☆

別窓 | 未分類 | コメント:3
∧top | under∨
No  188

ファイナル


午前のタスク
#14 JDG
#15 JDG
今日の風は弱かった。タイムオーバーで、#15のマーカー投下できなかったのが残念です…

これで佐賀インターナショナルバルーンフェスタの5日間が終了しました。
長いようであっという間でした。ハードだったけど楽しかった

球皮が破れたり怪我をしたり、と、初日から波乱万丈。
気球も怪我も完治して、元気に東京に帰れます。


いざ、東へ!



ゆーこ
別窓 | 未分類 | コメント:3
∧top | under∨
No  187

おっとっと

たらばです
明日で佐賀ともおさらばです

リペアは完璧で、危なげなく離陸できました

午前はPDG、HWZ、FONでした
FONの宣言をミスって、午前はあまりパッとしませんでしたが、午後のゴードンベネットではすごく寄りました

と思ったらいま速報で、そのタスク16位だったことが判明しました

グランプリぱねえっす

夜はグローでした
あれを見たら、塩川なんて屁のつっぱりにもならんですよ

眠れないんで、佐賀リポートをします

佐賀のコンビニのバイトは時給640円です
時給800円が流行った時分は、さぞやビビったことでしょう

佐賀のJK及びJCは、スカートひらりに無頓着です
そんな彼女らに、無関心ではいられないこと間違いなしです

佐賀県民は、大人も子供も気球のことを、バルーンと呼びます
さすが、国際大会開催地です


今回、佐賀にご一緒させてもらって、気球の競技的一面を体感することができました
気球連盟にも入って、会報とか読んじゃって、いっぱしの気球人になりたいなあと、痛切に思いました

早くパイロットになりたいです
そのために、まず運転免許をとりたいです


明日も手伝い頑張ります

三上
別窓 | 未分類 | コメント:0
∧top | under∨
No  186

佐賀の悲劇

今朝のインフレ中
気球が破れました

近くの看板の針金が刺さったようです
クラウンをやっていた自分としては反省点が多くあり未熟さを思い知りました

というわけで気球を修理に出したりな1日でした

午後のタスクは私達の呪いが発動して風でキャンセルになりました

幸いにも明日からは競技に復帰できそうです
全タスク満点狙いで行きます

おかぴ
別窓 | 未分類 | コメント:2
∧top | under∨
No  185

さすが佐賀



午前
#3 PDG
#4 FIN
#5 PDG
空が広い!
広すぎて、午前のタスクではターゲットに寄れませんでした。残念…。

午後
#6 FIN
風が速く、チェイスは追いつけませんでした。
計測エリアの境目にマーカー投下したそうです。

晩ごはん
海鮮居酒屋おいしかった食べ過ぎました…


夕日がとてもきれいでした。
別窓 | 未分類 | コメント:0
∧top | under∨
No  184

午後のタスク

午後の競技@goalview

午後はフライイン(FIN)のようです。

がおそらくターゲットのCLP

1288855483508.jpg

(*'ヮ')

1288855533756.jpg



1288855581682.jpg

!!

1288855763769.jpg

!!!

1288856337447.jpg

!!!!


別窓 | 未分類 | コメント:0
∧top | under∨
No  183

大会初日

たらばです
初日です

午前はタスク二つで、午後はフライオンの予定が中止になりました

午前はPDGとJDGでした
PDGは1.5mで三位、JDGは25mで十六位でした

PDGはわりとたくさんのチームが宣言していたらしく、色んな気球がアプローチしてくるのが、地上から見ていて面白かったです

ジャッジは途中までとてもいい感じだったんですが、最後の最後で風がなくなり、残念でした


昨日のカレー屋でサザンが流れてて、なんかびっくりしました
別窓 | 未分類 | コメント:0
∧top | under∨
No  182

佐賀速報


タスク#1
PDG
3位

タスク#2
JDG
23位
別窓 | 未分類 | コメント:4
∧top | under∨
No  181

ファーゴ川を渡る



今日はしーもさんがソロで飛びました

風が結構速くてハードランニングだったそうです



そしてファーゴで川を渡りました!

窓を開けてたのでかなり焦りました
しーもさんが笑ってた記憶しかありません



ちゃんと地図読みできるようになりたいなと切実に思ったフライトでした


武田
別窓 | 未分類 | コメント:2
∧top | under∨
No  180

たらばの前夜災



今日は大会前日です
年に一度のビックイベントに佐賀の街は高揚感に溢れてます

今朝は北西からランチサイトに向かうフライトをしました
久々に気球に乗りましたがやっぱり気持ちいいですね!リアルシムシティ

ちなみにこちらの航跡はNシステムにより、栃木のしーもさんに監視されているらしいです
気が抜けません

夜は駅前通りで催されるパレードを見に行きました
バンド隊が過ぎそこへ外国選手の一行が!
道沿いのお客さんに自国のお菓子を配っていましたが

たらばは何故か貰えませんでした


ゆうきさんは貰ってました

明日はいよいよ大会本番
そろそろGPSを充電して寝ます

おかぴ
別窓 | 未分類 | コメント:2
∧top | under∨
No  179

鍋・やかん・フライパン



突然ですが、佐賀の分別方法はなかなかユニーク。
空ビン・空缶と鍋・やかん・フライパンは仲間でした。迷わなくて良いですね

今朝は雨でフライトキャンセル。午後も風でキャンセル。
佐賀に到着して2日、未だ飛べず。明日に期待です♪

今日は太宰府に行ってきました。
梅ヶ枝餅うまうま。焼きたてが最高でした。


別窓 | 未分類 | コメント:1
∧top | under∨
| 東京都立大学 学術探検会 BLOG |